千葉市動物公園の魅力 PR動画を作ろう!
保護者の方へ


集合場所と時間

開催日:10月1日(土)、8日(土)、15日(土)
時間場所:9:10に千葉都市モノレール動物公園駅改札前に来てください。スタッフが待機しています。

解散場所と時間

16:00でプログラムは終了し、スタッフがお子様を動物公園駅に送ります。そこで解散となります。

保護者の皆様がお迎えにいらっしゃるのをスタッフはお待ちしませんので、お迎えにいらっしゃる場合は、16:00に動物公園駅前にいらしていただけるようお願いいたします。

持ち物

  • 飲み物
  • お弁当
  • お金(交通費、飲み物代など必要な分だけ)
  • タオル
  • マスク
  • 筆記用具

※上記はできるだけバックパックなどの両手が使えるカバンに入れてください
※スマホや携帯をお持ちいただくことは構いませんが、プログラム中は使用できません

服装

動物公園内を歩きます。動きやすい服装。サンダルやクロックスではなく、靴を履いてきてください。

費用について

参加者は千葉市動物公園の入園料はかかりません。参加者以外の方が入園する場合は入園料がかかります。

見学について

プログラム中は、園内の子どもたちの目に入る場所にお越しいただかないようにお願い申し上げます。子どもたちの集中のさまたげとなります。

健康チェックについて

当日朝、以下のフォームに当日朝8時までに、必ずお子様の健康状態を記入してください。熱が37℃以上ある方、風邪の症状がある方は参加を控えてください。
https://forms.gle/AbmuLKo2GT3wfgo48

健康状態の事前連絡

平熱が高い、咳き込みやすいなど健康状態について必要な情報は事前に必ずお伝えください。

<事前連絡先>
千葉市雇用推進課
電話:043-245-5278
メール@

欠席・遅刻の連絡

欠席・遅刻については下記まで必ずお電話をお願いします。

<事前連絡先>
千葉市雇用推進課
電話:043-245-5278
メール@

<当日連絡先>
携帯電話:080-7273-2092
※開催日以外はこちらの電話には対応いたしません。

連絡をさせていただくことがあります
携帯電話(080-7273-2092)
プログラム中、上記の番号から保護者の方にご連絡させていただく場合がございます。電話に出られるようにしておくようにお願い申し上げます。